4月に定年して今は、週に3回の仕事に行っています。
現役の時は仕事の関係で1日おきに筋トレとジョギング1時間、何十年も続けていました。 4月から全く運動をしなくなり6ケ月運動なしでした。 現役の時は夜勤だったので酒も2日に一回ですが今は毎日です。(汗) テレビで血圧の番組があり1日に一回、急に血圧が高くなる時がある場合、注意が必要との番組で私は健康診断で血圧は何時も正常でした。 4月から血圧を測っていなかったので11月の初めの夜に計ったら下が98で上が150でした。・・・ 何回も図ったが同じで又、3日間、計ったが高くて慌てて医者に行きました。 医者で見ていただくと下が97で上が148で医者に薬を1週間飲んで1日に3回血圧を計りノートに付けてくださいと言われて・・・ 上が130だったり148だったりで多少良くなた様で1週間後、医者に行き見ていただき、薬を1週間、やめて見て3回血圧を測って様子見です。 薬をやめて血圧を測ると上が148あったり130と高いので3日前から1時間歩く事ににしました。 本日は休みで用事が無かったので遠くまで歩く事にしました。 普通に歩いてもつまらないのでリュックに7Dと100~400mmのズームを入れ戸田方面に歩き、カワセミの場所を見て次は何時も行く沼に行くと近い枝にメスのカワセミが止まっていたのでレンズを取り付け写すと、3分後にカワセミの声がしてオスのカワセミが同じ枝に止まりバトルが始まりました。 長いバトルで連射してバッファフルになっても終わらないでカッシャン・カッシャンと遅くなっても押し続け結局、104枚写しました。 前回同様に又、近くで写せました。 その後、歩いて西湖を1周して水鳥を写し秋ヶ瀬公園に行きベニマシコを写し、3時間30分歩きました。 之からも続けます。 沢山写したので前半戦の3枚をアップします。 ![]() ![]() ![]() ご訪問有難うございます。 ブログランキングに参加しています。 ポッチッと応援クリックお願いします。 ![]() 鳥ランキング
by tsuchiya32s
| 2017-11-20 19:36
| カワセミ 飛び
|
Trackback
|
Comments(2)
![]()
さすがカワセミのナイスショットですね。
1羽の写真は良く見ますが2羽はいいですね。 増しておしゃべりしているようで。。。 僕もJoyFit行っていますがなかなか効果が出ません。 また明日頑張ります!
Like
|
![]() by tsuchiya32s リンク
![]() にほんブログ村 ![]() 鳥ランキング 【TSUCHUYAが写した写真です。】 YouTube 【TSUCHIYAが写した動画撮影集です】 四季の風景 【TSUCHIYAが写した風景専門BLOGです】 TSUCHIYA別館 【旅行・農作業・買い物・いろいろです】 定年隊BLOG とり撮りBLOG MASA HP 愛しのカワちゃん カーシャの写真館 花鳥茶屋@BLOG Take Care,Aim at the Crested Kingfisher 東久留米みてある記 かんばんや四季彩翡翠 YASUO blog Kita-papaのFF日記 ALICEカワセミ日記鳥 KORIKI BLOG ゆう…悠々鳥撮り 休日のお散歩 日記 フォロー中のブログ
★miyack.blog... TOITOI便り oziro-撮影日記 suzuki seiji... 四季の予感 野鳥大好き!闘将・N 出会いの瞬 M... 気まぐれ散歩 とことんデジカメ TSUCHIYA別館 半夏生 鳥観日和 彩の国 夢見人のフォト日記 Waterfront N_BIRDERの野鳥b... MSのBLOG 比企丘陵の自然 季節の映ろひ 夜つぐみの鳴くところで 花鳥撮三昧 野鳥との出会い 花鳥風馬 私の鳥撮り散歩 tsuの翡翠野鳥撮影 菜奈ちゃんコーナー T/Hの野鳥写真-Ⅲ 写真は写心 カテゴリ
全体 思い出 野鳥全般 秋ヶ瀬と周辺の野鳥 北海道の野鳥 新潟の野鳥 栃木県の野鳥 群馬県の野鳥 茨城県の野鳥 千葉県の野鳥 埼玉県の野鳥 東京都の野鳥 山梨県の野鳥 神奈川県の野鳥 長野県の野鳥 沖縄の野鳥 海外の野鳥 アオバズク アカゲラ アカヒゲ アカモズ アカショウビン アリスイ イスカ ウソ エゾフクロウ エリグロアジサシ エナガ オオアカゲラ オオタカ オオコノハズク オオマシコ オオルリ オオワシ オオモズ オオルリ オジロビタキ オジロワシ オガワコマドリ カワセミ カワセミ 飛び カワセミ ホバ カワセミと蓮 カンムリワシ キガシラシトド キクイタダキ キジ キヅタアメリカムシクイ キビタキ ギンザンマシコ クロツグミ クマゲラ ケアシノスリ ケリ コアジサシ コマドリ コサメビタキ コミミズク ゴジュウカラ コルリ ゴジュリン コノドジロムシクイ サバクヒタキ サンコウチョウ シマアオジ シベリヤアオジ シマフクロウ シマエナガ シギチ類 セッカ ソデグロヅル タカサゴモズ 大陸型 チュウヒ 丹頂 チゴハヤブサ チゴモズ チョウゲンボウ ツツドリ ツミ ツメナガセキレイ トラツグミ トラフズク ニュウナイスズメ ノジコ ノグチゲラ ノゴマ ノビタキ ハイイロチュウヒ ハギマシコ ハヤブサ フクロウ ベニマシコ ベニヒワ ホオアカ ホシムクドリ ビンズイ ブッポウソウ クロツラヘラサギ ヘラサギ マミジロ ミサゴ ミソサザイ ムギマキ メボソムシクイ モズ ヤツガシラ ヤマガラ ヤマセミ ホトトギス ヤンバルクイナ ユキホオジロ ヨシゴイ 未分類 ヨタカ ルリビタキ レンカク レンジャク カモ科 猛禽類 昆虫 風景写真 カメラ機材 その他 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||