人気ブログランキング | 話題のタグを見る

魚眼レンズで星を写し比較明合成しました。

快晴の天気で高原に星を写しに行きました。

到着は4時20分で標高の高い場所は空気も澄んでいて満天の星でこんなに見えていいのと思い感動しました。

星の撮影は夜中の0時位からの撮影が良いが星を写し比較明合成した事がなく疲れているし(汗)0時は到着は厳しいので・・・

雑誌で見ると星の比較明合成の写し方はISO1600で絞り2.8のシャッタースピードは2分が基本で120カット写して比較明合成すると良いと書いてありました。

私の広角レンズは魚眼レンズの8~15mmと24~105mmはF4で明るいレンズは持っていないのでテストをする事にしました。

本日はキャノン8mm~15mmの魚眼レンズを使用しての実景でためし撮りです。

絞りF4 ・ ISO 3600 ・ シャッタースピード30秒で34カット写し比較明合成しました。
100カット写したかったが朝まで3カット写しての実験をしたかったので1カット20分の撮影と考えました。
1回目で周りは真っ暗で下に町の光を入れました。

キャノン8mm~15mmの魚眼レンズの15mmで写しました。
34カット写して比較明合成で1枚にしました。
魚眼レンズで星を写し比較明合成しました。_d0053309_13302496.jpg


2カット目です。
M 絞りF4 ・ ISO 3600 ・ シャッタースピード30秒で32カット写し比較明合成しました。
キャノン8mm~15mmの魚眼レンズの8mmで写しました。
32カット写して比較明合成で1枚にしました。
魚眼レンズで星を写し比較明合成しました。_d0053309_13335520.jpg


3カット目です。
北にカメラを向けて北斗七星を写そうと思ったら2枚のカットで約1時間かかり少し明るくなったが無理して写しました。
ISOを1600に変更しています。
薄ら明るくなったので慌てて23カットで終了です。
日の出前の写真ですがこの色も有りかな?
M 23カット写して比較明合成で1枚にしました。
魚眼レンズで星を写し比較明合成しました。_d0053309_13372284.jpg


バルブで長時間露出も行ってみました。
ISOを1600 絞りF4 シャッタースピードは15分です。
魚眼レンズで星を写し比較明合成しました。_d0053309_13413439.jpg

by tsuchiya32s | 2013-12-06 13:45 | 風景写真 | Trackback | Comments(0)
<< 秋色 スローシャッターでカワセ... 青空のイスカ >>